晴れたついでに、庭の芝生に悪さするイシクラゲ取り。 乾燥していたイシクラゲ、雨でふやけて面白いように取れる。
龍郷町で、新たなプロジェクト進行中~。 でも、なかなか進まない💦 どんどん進むのは、雑草の成長!! 梅雨ともあ …
“空き地をひまわり畑に!” の続きを読む
奄美は梅雨入り、雑草との闘いの日々。 雑草ってなんだ(読んで字のごとくですが)と思い、調べていたら昭和天皇 …
“雑草とは何か” の続きを読む
私は、草むしりが大の苦手。 どうすれば、楽~に草むしりができるだろう・・・と悩む日々。 島の方から目からウロコ …
“ヤギで草刈り” の続きを読む
島は、ギラギラの太陽が照りつける7月になりました。 照りつける日差しで、雑草たちもへたばるかと思いきや! 成長 …
“7月の雑草たち” の続きを読む
雑草屋敷と呼ばれないために、草刈り! 農家に勧められ、ねじり鎌を使ってみました。 根切りに便利です! 土が …
“ねじり鎌を使ってみた” の続きを読む
雑草天国の梅雨が目前に迫りました。 ということで、除草剤を使わずに、安く楽に草を刈る方法を見つけたい!と思って …
“除草剤を使わず草を刈る方法” の続きを読む
本日、沖永良部島の方からヤギをお借りしました。 ヤギの目はほんとに長方形! ヤギの好きな植物は桑と牧草! ヤギ …
“ヤギで草刈り” の続きを読む
4月になりました。 沖永良部島は、気温25度を超える真夏日もあれば、雨が降って最高気温18度という日もあります …
“4月の雑草たち” の続きを読む
草は、長い目で見ると根こそぎ抜いたほうが良いそうです。 今回用意した道具は ・熊手各種 ・普通の鎌 (ほ …
“DIY物件第1号 改修するぞ!の前に草を抜く” の続きを読む