除草剤を使わず草を刈る方法

2018年4月17日

雑草天国の梅雨が目前に迫りました。

ということで、除草剤を使わずに、安く楽に草を刈る方法を見つけたい!と思って、聞いてみたところ、いろんな意見をいただきました。

少しずつ実践します。
結果はこのブログで。

1.ヤギ
これが一番人気でした。
世にはレンタルヤギもあるらしいです。
毒のあるノビルとかネギ類、彼岸花科、キンポウゲ科は厳禁。
野犬もNGです。
トベラや桑、牧草はヤギの好物。
何でも食べちゃうので、植栽してるところはやめましょう。

2.防草シート
草を刈った上に防草シート。
農ガールがとてもリーズナブルな防草シートを教えてくれた。
50㎝×100mで約4500円(税込み)
でも、うちの庭には広すぎるので、少し小さめのものを物色。
アストロ プロ用園芸シート 1×10m とシートを止めるピン なんと2,000円(送料・税込み)
根絶はできないけど抑制はできそう。

防草シート

3.木屑や木片・畳など
草を刈った上に木屑や木片、畳を敷くと、種が木屑などと一緒に腐って新しい草が生えるのを抑制するそうです。
さらに防草シートをかぶせると効果大。
車のタイヤの溝に詰まるので、車を入れない場所で使うこと。
晴れの日が続く天気だと乾燥してあちこちに散乱するので、雨続きの梅雨時期がベスト。
ということで、木屑対策は梅雨まで待ちます。

木屑

4.重曹
重曹を5~10%に薄めて撒く方法。
意外と効くらしい。
ただ、炭酸水素ナトリウムは弱めとはいえアルカリだから、後で蓄積したり、他に流れると生態系に良くないかも。という指摘もありました。

4.農業用ビニールで叩く
そんな方法があるんですね。
ナイロンで叩くと根っ子を切るので地面から上の草が枯れて、それが草の成長を抑制するので草が生えにくくなるのだそうです。乾燥が続けば干からびた土地に、水分が残っていればコケのようなモノが地面を隠したりするようです。
ホームセンターの草刈り機コーナーに専用のカットされたナイロンが売ってあって、四角だったり三角だったりですが、何でもオッケー。釣具屋さんで太めのナイロンを買って代用する人もいるらしいです。
小さい石や石のある場所では、小石がものすごいスピードで飛ぶので車やガラスなどを壊すことも。ゴーグル(目を守る)・前掛け(前方ガード)必須。
草払い機並みですね。
今回は、ヤギにお願いしたので次回やってみます。

5.塩水
うちの庭の雑草、塩害に負けないのでだめだけど…。

番外
・お湯…どれだけ沸かすねん!!!
・耕運機で耕して草の根っこを根絶!…うちの庭は砂利で固まっているので手軽な耕運機は壊れそう!ってみんなに言われました。